Blog
~ 自分に合った歯ブラシ使っていますか?~ こんにちは。嘉村歯科 歯科衛生士 廣橋です。 今日8月24日は「歯ブラシの日」 「歯(8)ブ(2)ラシ(4)」と読む語呂合わせから 制定されたとか。みなさん、ご存知でしたか? …
続きを読む
今日は七夕。 先日、院長が歯科検診で伺っている川原保育所の園児の 皆さん手づくりの「七夕飾り」が届きました。 届けてくれたのは年長の「ゆり組」の園児の皆さんです。 院長が不在だったので代診の脇田先生に渡していただきました…
先日、ぶんぶんテレビの地域密着番組 ぶんぶんワイドの 「カメラで街なかぶらり ~川原町~」編の 取材にお越しいただきました(*^^*) 嘉村歯科のマザーズデー(無料託児)をどなたかに ご紹介いただいたとのこと。 ママの治…
新年あけましておめでとうございます 《嘉村歯科 新年のお花》 今年は例年になく厳しい冷え込みでの幕開けと なりました。 嘉村歯科は30年前の開院当初から、歯の寿命をのばす 「予防歯科」に力を入れてまいりまし…
秋も深まり、紅葉が美しい季節になりました。 嘉村歯科 歯科衛生士 本村です。 今日は「歯周病と糖尿病の関係」についての お話です。 糖尿病の患者さんは、歯周病になりやすい事が 近年、わかってきました。歯周病…
〈セイロンベンケイソウをご覧になる患者さん〉 皆さん、葉から葉が出る不思議な植物ご存知でしょうか。 よーく、ご覧ください。大きな葉っぱから 可愛らしい小さな葉が出ていますよねー その名も「セイロンベンケイソウ」 南アフリ…
先日は高校生の娘の最後の体育祭。 コロナ禍で様々な制限があったにもかかわらず、子供達の 一生懸命な姿に涙腺崩壊だった 歯科衛生士の古川です。 「よく噛んで食べましょう」「1日30回は噛みましょう」と 1度は耳にした事があ…
こんにちは。 最近ノートパソコンを購入した嘉村歯科 歯科衛生士の廣橋です。 こちらが私が購入したノートパソコン!! 今のパソコンは薄くてすごいですねー 休みの日には使いまくろうと思います! さて、今回私がご…
歯が溶ける?酸蝕症(さんしょくしょう)に気をつけよう 暑い暑い日が続きます。残暑お見舞い申し上げます。 嘉村歯科 歯科衛生士の本村です。 こうも暑いと水分補給は欠かせませんね。そこで、皆さんはどんな水分を好んでいますか?…
長かった梅雨が明け、太陽の光が心地良かったのも束の間、 毎日毎日、厳しい暑さが続いていますね。 夏生まれなのですが、暑さが苦手な嘉村歯科 歯科衛生士の古川です。 皆さんは、むし歯にならないように! 歯周病にならないように…