MENU

ブログ

Blog

ガムで「むし歯予防」しませんか。

~ 特保(特定保健用食品)のガムでむし歯予防  ~ 嘉村歯科歯科衛生士  本村です。 聞き慣れた言葉、トクホ。お茶のCMでも有名ですね。 トクホ(特定保健用食品)とは有効性や安全性について 「商品に表示してもいい」と消費…

続きを読む

舌みがきしてますか?

こんにちは! 嘉村歯科 歯科衛生士の吉田です。 皆さんは普段の歯みがきの時に舌も手入れをしていますか? 今日はコロナ禍だからこそ、お口の中を清潔に保つために 大切な『舌みがき』についてお伝えしましょう。   ①…

続きを読む

歯は何本あるの?

嘉村歯科 歯科衛生士の古川です。 皆さんは歯が全部で何本あるのかご存じですか? 患者さんからも「全部で歯は何本あるの?」と聞かれることが 時々あります。 乳歯は20本 乳歯は、下の前歯が、生後4~6カ月頃から生え始め 3…

続きを読む

マイナス1歳からのむし歯予防(ママになる前にできること)

 嘉村歯科 歯科衛生士の本村です。 嘉村歯科では妊娠中の方が検診や治療でお越しになる時に 妊娠中のお口のケアの大切さをお伝えしています。          マイナス1歳からのむし歯予防とは? マイナス1歳というのは、生ま…

続きを読む

歯石取り(除去)で使う器具ってどんなもの?

こんにちは!嘉村歯科 歯科衛生士の廣橋です。 歯の健康を守るためとても重要な「歯石取り(除去)」ですが、 前回は「歯石取りの効果」についてのお伝えしました。 ※通常はお顔にタオルをおかけします。 歯石取り(除去)の効果は…

続きを読む

歯石取り(除去)の効果

こんにちは、歯科衛生士の廣橋です。 先日、鹿島にある「ひのでや」というケーキ屋さんで『桃子ちゃん』という名前のケーキを 食べてきました!! 下はパイ生地でサクサクでとてもおいしかったですよ♪ 皆さんもぜひ行ってみてくださ…

続きを読む

今月のブラックボード『歯を守る』

今月のブラックボード 『歯を守る』 嘉村歯科では 治療だけではなく、皆さんの大切な 歯を守ることも歯医者の大きな責任と 思っています。 「歯を守る」=「予防」 嘉村歯科ではむし歯や歯周病にならないための 『予防歯科』に力…

続きを読む

スタッフ紹介パネル登場

嘉村歯科のスタッフは歯科医師3名、歯科衛生士5名 保育士2名の総勢10名です。 このたび待合室に「スタッフ紹介パネル」が登場しました(*^^*) こちらのスタッフ紹介パネル、何と 嘉村歯科スタッフの歯科衛生士 廣橋さん作…

続きを読む

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます 2022年の幕開けは厳しい冷え込みでしたが 快晴で初日の出を見ることができました。 昨年、嘉村歯科ではコロナ禍だからこそ、 感染リスクに大きくかかわる 「お口の中の健康の大切さ」をご来…

続きを読む

手づくりの素敵なプレゼント‼

6日(月)院長が歯科検診で伺っている「なないろ保育園」のお友達から 手づくりの素敵なプレゼントが嘉村歯科に届きました。 ふたりのお友達が代表してプレゼントを 手渡してくれました。 院長が直接、受け取れなくて すみませんで…

続きを読む

1 2 3

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

pagetop